数楽楽とは


  数楽楽をみていただきありがとうございます。                   

 はじめまして、中学校で数学を教えている河合敦也と申します。数学が苦手、嫌いな人は多いです。

 このサイトを自由に活用し、数学の「楽なところ」「楽しいところ」にふれて頂ければ幸いです。
 

過去問「全問題」


 S.59年度(解説)     60年度(解説)     61年度(解説)  62年度(解説)  63年度(解説)
 H. 1年度(解説)  2年度(解説)  3年度(解説)   4年度(解説)   5年度(解説) 
 H. 6年度(解説)  7年度(解説)   8年度(解説)   9年度(解説)   10年度(解説) 
 H.11年度(解説  12年度(解説)   13年度(解説)   14年度(解説)    15年度(解説) 
 H.16年度(解説)   17年度(解説)   18年度(解説)   19年度(解説)   20年度(解説) 
 H.21年度(解説)    22年度(解説)    23年度(解説)    24年度(解説)    25年度(解説)  
 H.26年度(解説)    27年度(解説)    28年度(解説)    29年度(解説)    30年度(解説)  
 R. 1年度(解説)   2年度(解説)    3年度(解説)     4年度(解説)   5年度(解説)

 でるでる問題      6年度(解説)

各単元の学習

                    
 1.数と式の領域
 (1) 文字式の計算  (2) 文字式と方程式    (3) 連立方程式    (4) 正の数・負の数
 (5) 平方根 (6) 二次方程式   (7) 整数の性質   (8) 基礎の計算    
 
 <確認問題
 式の計算         文字式と方程式      連立方程式        数の応用   
 式の展開と因数分解   平方根       二次方程式   式の応用   


 2. 関数の領域

(1) 比例・反比例    (2) 一次関数      (3) 二次関数    (4) 関数と図形   

 <確認問題>

 比例・反比例        一次関数         二次関数         関数融合問題   


 3. 図形の領域

(1) 相似な図形     (2) 円の性質      (3) 三平方の定理     (4)  平面図形  
(5) 図形の計量 (6) 図形と証明 (7) 図形の性質    (8) 空間図形

 <確認問題>

 図形の基本         図形の性質        図形と相似         平面図形応用   
 円の性質   三平方の定理  図形の計量   空間図形応用


 4. データの活用の領域 

(1) 確率       (2) 資料の活用   
 <確認問題>
 確率         資料の活用       データの応用   

                                        

各学年「単元別問題」 

 1年
 (1) 正の数・負の数  (2) 文字の式      (3) 方程式      (4) 変化と対応
 (5) 平面図形 (6) 空間図形   (7) データの活用     単元まとめ問題  
 2年
 (1) 式の計算      (2) 連立方程式    (3) 一次関数      (4) 図形の調べ方
 (5) 図形の性質と証明 (6) 確率   (7) 箱ひげ図     単元まとめ問題  
 3年
 (1) 式の展開と因数分解  (2) 平方根     (3) 二次方程式    (4) 関数y=x2
 (5) 図形と相似 (6) 円の性質   (7) 三平方の定理   (8) 標本調査    
    単元まとめ問題   総合問題1     総合問題2     総合問題3
 back

What's New   

2023/09/01
令和6年度入試にむけて更新
2022/09/01
令和5年度入試にむけて更新  
2021/09/01
令和4年度入試にむけて更新
2020/09/01
令和3年度入試にむけて更新
2019/09/01
令和2年度入試にむけて更新
2018/09/01
31年度入試にむけて更新
2018/01/01
30年度入試にむけて更新
2017/01/01
29年度入試にむけて更新
2016/01/01
28年度入試にむけて更新
2014/07/01
ホームページ完成

数楽楽


販売はしていません。

数楽円


販売はしていません。

ご連絡先

河合敦也へのご意見・ご質問はこちらへどうぞ。

inserted by FC2 system